-
Intel系のMacで初期化後にアカウントがない状態でスペックを確認する
初期がが終わったMac。「さぁ売ったるで!」と意気込んでいたところMac本体と、ケースのシリアルナンバーが違うことに気づき(なぜ、そうなった・・・)、スペックの確... -
初心者必見!レンタルサーバー選びのポイントとおすすめ
レンタルサーバーは、ブログやウェブサイトを運営するために欠かせないものです。 しかし、初めてサーバーを選ぶときは、何を基準に選べば良いのか迷う方も多いのではな... -
「インド映画『RRR』は、3時間の感情爆発エンタメ祭り!」
「RRR」は、インド映画界の勢いを全力で詰め込んだ超大作!3時間超えというボリュームにもかかわらず、一瞬たりとも目が離せないジェットコースター感。友情、愛、復讐... -
まったりみれるミッキーのクリスマスの贈りもの(吹替版)
クリスマス。ご馳走が食卓を囲んで会話が弾んでいる時に、まったりテレビをながしたいと思い、amazonでポチッとしました。 『ミッキーのクリスマスの贈りもの(吹替版)... -
kali linuxをインストールする(ubuntu+virtualbox+kali linux)
ubuntu20 virtualbox7.0 kalilinux virtualboxにkali linuxをインストール kali linuxをダウンロードします。VirtuaBoxのダウンロードアイコン(2.9G)のアイコンを... -
ログファイルを見る
サーバーのアクセスログのファイルは情報量が多く、必要な情報を探すのに手間がかかります。見やすくできないかと思い、絞り込みの方法を試しました。以下が今回使った... -
モバイルバッテリー
旅行を計画。 万が一スマホ充電が街歩きで空になってしまっても問題がないようにモバイルバッテリーを購入しました。 購入したのは、「ANKER 321 Power Pank(PowerCore... -
【解決】Gmailでメール配信エラー
独自ドメインの(○○○.me)のメールアドレスをGmailで使用していましたが、独自ドメインメールが送信できずエラーになりました。(受信はできていました)その時のメモで... -
Midjorneyのdescribeを使ってみた
Midjouneyではテキストから画像を生成しています。describeを使用すると、画像をから使用しているテキストを参考にできるそうです。 撮った写真を使用してテキストを抜... -
Midjourneyを試してみました
質問をしたら回答してくれるChatGPT、決まったコマンドにそって画像を生成するAI。AIがブームになってるので、こしょうも画像を生成してくれるAIのMidjourney(みっどじ...