ConoHa WINGでWordPressブログを始める

WordPressでブログを始めるためにレンタルサーバーを契約しました。
自分のブログをもつため、ドメイン、サーバー を契約して公開までのご紹介です。

目次

必要なだったもの

  • レンタルサーバー(ConoHa
  • ドメイン
  • WordPressをインストール
  • 支払いのためのクレジットカード情報

レンタルサーバーとは

レンタルサーバーはWebサイトのデータをおく場所のことです。Webページとして表示されるファイルや、画像ファイル、装飾ファイルをサーバーにアップロードすることでサイトが見れるようになります。

ConoHaのレンタルサーバー WING

ウェブサイトデータをおく場所にConoHaのサーバーを選びました。プランはWINGパックです。GMOが管理しているサーバーです。

「サーバー追加」からレンタルサーバーを申し込めます。時期によってキャンペーンをしているので、タイミングによってはお得にドメインも取得できるかもしれません。

WING>サーバー 追加
からサーバー の申し込みが可能です。契約期間によって月々の料金が割引にもなるようです。

初期ドメイン:2〜63文字以内.conohawing.com。
この全体を変更したい場合は独自ドメインの購入が必要です。

ドメイン

このサイトだと「tsuzu9.jp」です。
ドメインの後ろの方の「.jp」はいろいろな種類があり価格も様々です。
.comはだいたい1,280円。
.jpは2,780円。
他にもお手頃な価格のものから高価なものまであります。

「ドメイン名」に取得したいドメインを入れると、クルクルとロードがはじまります。少しまったあと、取得可能なドメインが表示されるようになります。カートに追加して購入できます。

ドメイン、サーバー を準備するとあとはWordPressを設置するとサイトが閲覧できるようになります。

ドメインとサーバー を紐づける

サーバー管理>ドメイン>「新規ドメインを追加」「無料独自SSL」利用する
として保存します。「tsuzu9.jp」と「サーバー 」を対応させる工程です。

WordPressをConoHa WINGにインストールする

簡単にインストールできる機能を利用します。
サイト管理をクリックすると設定したtsuzu9.jpの設定になります。アプリケーションインストールボタンをクリックしてWordPressをインストール設定を行います。

  • WordPress
  • 新規インストール
  • wwwあり・なし(後からWordPressの画面で変更できます)
  • メールアドレス(後から変更できます)
  • ユーザ名
  • パスワード(後から変更できます)
  • データベース名(自動で入力されています)
  • データベースユーザ名(自動で入力されています)
  • データベースパスワード(自動で入力されています)

保存ボタンを押すとインストールが進みます。

簡単にブログサイトを始められるので試してみてはいかがでしょうか。

[affi id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次