WordPressのプラグインContactForm7でお問い合わせフォームを設置

WordPress

お問い合わせフォームはサイトの必須アイテムですよね。
メールフォームをサクッと設置できる、WordPressプラグインのContactFrom7を設置しました。

WordPressプラグインで検索

プラグインのインストールします。WordPressにログインして、「プラグイン」をクリックします。

検索まどで「Contact Form 7」を入力して検索します。表示されたら、「今すぐインストール」でインストールを実行します。

有効化も行って、Contact Form 7を使用できる状態にします。

Contact Form 7の設定と設置

Contact Form 7インストールをすると1つフォームを作成してくれている親切仕様。作成できているフォームを設定をします。

フォームタブ

「フォーム」タブを除いてみました。すでに氏名、メールアドレス、題名、メッセージ本文が準備されています。
メッセージ本文以外は必須入力となっています。

メールタブ

送信先を確認します。_site_admin_emailとなっています。WordPress設定の管理者メールアドレスでにとどきます。

お問い合わせフォームを設置

固定ページにお問い合わせページを作成して、問い合わせフォームのショートコードを設置します。今回自動作成されたショートコードです。

お問い合わせページにショートコードをコピーアンドペーストしました。

お問い合わせフォームの送信テスト

お問い合わせの固定ページを公開したら、フォームが動作するかチェックします。

  • フォームに入力して送信する
  • 送信されたメールが受信できるか確認する

をチェックしましょう。自動返信メールを設定した場合は、自動返信が届くかもチェックしたほうがよいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました