iPadでオンラインで授業を受けたり、動画を観賞したりできますが、iPadのスクリーンを自分から距離をとった状態で使用したいことがあります。そのためテレビにiPadの画面を映し、大きな画面で見ることができるか試しました。
テレビに接続する方法としては無線でつなげる場合や有線を利用する場合があるようです。コードレスはすっきりとするし便利そうですが、通信が途中で切れることは避けたいので今回は通信の安定性を考えて有線を選択しました。
有線でつなぐのに必要なもの
iPadとテレビを繋ぎ、iPadの画面をテレビに映したい。ということができます。そのために必要なコードは
- HDMIケーブル
- Lighting to Digital AV Adapter
といったコードが必要になります。
HDMIケーブルの紹介
普段はテレビとDVD機器を接続しているHDMIケーブルがありました。そのため新しいコードを購入せずに、家庭にあるものを利用することができました。
Lighting to Digital AV Adapterの紹介
Apple純正のアクセサリです。似ているものがあり純正よりも安価なものもありますが、利用中に接続が切れて映像が途中で停止したり、トラブルになるのは困るので純正のものを購入しました。
Lighting to Digital AV Adapter
amazonで見る
繋ぎ方
先が細い方はiPadの充電口に差し込み、太い方はHDMIケーブルを差し込みます。
iPadには充電ケーブルの差込口があります。そこにライトニングデジタルアダプターの端子が合うほうを繋ぎます。
HDMIはテレビにつながっているHDMIは抜かず、ビデオにつながっていたHDMIを取り外してライトニングデジタルアダプターにつなぎました。
テレビのリモコンで入力切替で切り替えるとテレビにiPadの様子を映すことができました。
これでテレビ画面でiPadの様子が見ることができるようになりました。
音声もテレビから流れてくるので普段テレビを見る時と同じようにみれます。
おまけ
映画を見る。Youtubeを見るといった時はスタンドはなくても困らないと思いますが、英会話のレッスンやこちらの映像を送りたい場合はiPadのカメラを固定するつ必要があります。そのためにiPadが固定できれば良いですが、機器の移動を頻繁にする場合はスタンドが欲しくなりました。
コメント