Web制作 運用ファイルを途中からgitで管理したい カラフルボックスサーバーを使用しています。運用ファイルをgitで管理しようと思い、カラフルボックスで設定してみました。githubは使用せず、カラフルボックスとローカルマシンでの環境です。(*ssh接続ができて、sshのconfigファイル... 2021.08.23 Web制作
Web制作 Xserverでspfレコードを設定する 迷惑メールと判定されにくくする。なりすましメール対策といった方法をおこなうためにspfレコード設定することがあります。ネームサーバーのレコード情報に追加します。ドメインはmuumuuドメインやお名前ドットコム等で取得していて、ネームサーバー... 2021.08.11 Web制作
Web制作 Vagrant+CentOS7のPHPのバージョンを7.0から7.4にバージョンをアップ $ sudo yum remove php-*今いるPHPを削除$ yum install -y --enablerepo=remi-php74 php php-gd php-intl php-json php-mysqlnd php-mb... 2021.08.10 Web制作
Web制作 gitのpost-receiveが実行されなくなった レンタルサーバーにgitを仕込み、ローカルのリポジトリからpushしていたのですが、サイトの修正が反映されなくなりました。cloneはできていて、修正したログも残っているのでpost-receiveの設定を見直しました。特に変化なし。bar... 2021.08.04 Web制作
Web制作 Androidのchromeで四角い×印が挿入されてしまう 文字化けってドキドキします。変なサイトに迷い込んでしまったのかと。AndroidのGoogle chromeでウェブサイトをみていたら、四角い×印で文字化け表示がおきていました。エディタを変更して解決普段はAtomというエディタでhtmlコ... 2021.07.29 Web制作
Web制作 wgetコマンドを利用してファイルをダウンロード コマンドでファイルをダウンロードする時にwgetを使っています。レンタルサーバーでWordPressをワンクリックでインストールできますが、ファイルをWordPressサイトからダウンロードしてインストールしたい時に使ってます。ファイルをダ... 2021.07.21 Web制作
デザイン 悩みがちなプロフィール画像。Photoshopで3分で作るフィルターを使用した画像 アイコン画像っていんなところで使いますよね。SNS、Webサイトのプロフィール、LINEなどなど。写真もイラストも探すとあれもいいな。これもいいなと。迷ってしまって決まらないのでPhotoshopでサクッと模様を仕上げてみました。完成品です... 2021.07.14 デザイン
Web制作 githubのリポジトリにpushできない 世界中の人がプログラムのコードや画像データ等を保存して公開したりバージョン管理ができるソースコード管理サービスです。リポジトリと呼ばれるプロジェクトの保存空間を作り、そこにデータを保管していきます。久しぶりの利用でgithubの例にならって... 2021.07.14 Web制作
デジタル 立ちはだかる壁を乗り越え10数年ぶりに組み立てたWindows10は格別だった 普段はMacを利用しています。映像と一緒に何か作業をするともっさりして動かなくなってきました。(CPUがデュアルコアでコア数が足りないのかな)いろいろと悩みましたが、MacのM1のCPUはまだ待つことに。でもゲームや映像編集もしてみたいと思... 2021.06.22 デジタル
Web制作 Vagrant+UbuntuでapacheのドキュメントルートとMacのファイルを同期する Vagrantにapacheを入れています。VagrantのapacheのドキュメントルートとMacのフォルダを同期したいときの設定です。(ドキュメントルートはシンボリックリンクです)「Vagrantfile」がある階層に「projects... 2021.05.10 Web制作