-
スプレッドシートの条件設定でセルの色を変える
スプレッドシートとっても便利。いつもつかってますが、ステータス変えた時に色変えたい!ということがしばしば。いつもやりたい忘れるのでまとめました。 ステータスを... -
アンドロイドスマホ機種変更
使っていたアンドロイドスマホのモトローラ。メインのスマホはiPhoneを使っていて、サブスマホなのでヘビーな使い方はしていません。割と趣味的な要素が強く、ブラウザ... -
Macのスクリーンショットのファイル名と保存先を変更する
ブログの記事投稿でMacでモニタ画面のスクリーンショットを使用して取得しています。 スクリーンショットは⌘+Shift+4で部分的に画面のスクリーンショットをとって、デ... -
WordPressのログイン画面がいつもと違う
WordPressインストール後にログインできないことがありました。症状としては、 サイトトップページを開くと初期テーマの画像が表示されていないログイン画面のCSSが反映... -
MacでZipファイルを作成するときに.DS_Storeを削除
Macには.DS_Storeというファイルが存在します。フォルダやファイルに関するmeta情報が保存されているそう。この.DS_Storeが作成されないように設定することもできるよう... -
新しいMacBookProが発表されたけどMacBookAirを購入
新しいMacBookProが発表されたけど、MacBookAirを購入しました。その時に購入したパーツのご紹介。 使っていたマシンのスペックは? 使っていたのは2015年のMacBookPro ... -
Atomで全ファイルから特定の文字を検索したい
テキストエディタのAtomを使用しています。 WordPressやShopifyのテーマファイルの編集時に、idやclass、テキストなど特定の文字列を検索したい場合があります。その場... -
Shopify Theme KitのインストールでXcodeのエラー
ECサイトを作成できるプラットフォームshopify。サイト作成でテーマを選ぶとあっという間にサイトのデザインを変えれます。このテーマをカスタマイズしたい時にローカル... -
MacのOSをmacOS Montereyにアップグレード
MacのOSをアップデートしました。 システム環境設定>ソフトウェアアップデートからアップデートします。 続ける。からmacOS Montereyのアップデートを進めていきます。... -
WordPressのプラグインContactForm7でお問い合わせフォームを設置
お問い合わせフォームはサイトの必須アイテムですよね。メールフォームをサクッと設置できる、WordPressプラグインのContactFrom7を設置しました。 WordPressプラグイン...