環境構築 Macのスクリーンショットのファイル名と保存先を変更する ブログの記事投稿でMacでモニタ画面のスクリーンショットを使用して取得しています。スクリーンショットは⌘+Shift+4で部分的に画面のスクリーンショットをとって、デスクトップが保存先になっているので、デスクトップはスクリーンショットの嵐。... 2022.09.10 環境構築
デジタル 新しいMacBookProが発表されたけどMacBookAirを購入 新しいMacBookProが発表されたけど、MacBookAirを購入しました。その時に購入したパーツのご紹介。使っていたマシンのスペックは?使っていたのは2015年のMacBookPro early。かなりのお気に入りで5年くらい愛用して... 2021.12.21 デジタル
環境構築 MacのOSをmacOS Montereyにアップグレード MacのOSをアップデートしました。システム環境設定>ソフトウェアアップデートからアップデートします。続ける。からmacOS Montereyのアップデートを進めていきます。使用許諾契約を確認して、「同意する」をクリック「同意する」をクリッ... 2021.12.04 環境構築
環境構築 MacのTerminalの表示の変更 Terminalの表示を変更したかったので、設定ファイルを修正しました。文字やカラーを変えたい場合は環境設定のプロファイルから変更ができます。変更後の表示はtsuzuku ~ %といった感じになっています。今の設定を確認する変更する前に今の... 2021.11.22 環境構築
環境構築 チルダ発見!英語キーボードのMacにJISキーボードを繋げてみた MacbookAirを購入しました!MacbookPro2015を使用していて、ドライブの容量がギリギリなのと、マシンの動作がもっさりしてきました。特にビデオ会議をしながらキータイプしたり、ブラウザを利用したりすると、待ち時間が長くなって数... 2021.11.21 環境構築
Web制作 Atomにterminalの機能を追加 Macのterminalで利用するコマンド。Atomにもterminalの機能を追加できるパッケージがあるので追加しました。terminalとのアプリケーションの行き来が減るので便利ですね。パッケージのインストールを行って、起動するまでの紹... 2021.09.21 Web制作
Web制作 MacのterminalでGitに慣れる gitをつかうと変更箇所の差分がわかり、ファイルの管理に重宝するようなので利用したいと思います。sourceTreeというソフトがMacでありますが、termilnalでやって慣れたいなと思ったので、少しずつ更新。gitのコマンド$ git... 2020.12.01 Web制作
デジタル macOS Big Surのアップデートをしました MacOSのアップデートができたのでやってみました。ソフトウェアアップデートから確認ができます。セキュリティアップやバグの改善、性能向上などアップデートには様々なメリットがあります。一方では、普段利用しているアプリケーションがアップデートに... 2020.11.22 デジタル
デジタル LaCie HDD ポータブルハードディスクを購入しました 以前からMacのハードディスクの容量が少なくるとアプリケーションの削除やいらないファイルを消してしのいでいましたが、アプリケーションのXcodeのアップデートが出来なくなりました。毎回ファイル削除するのも時間がかかるし、バックアップをとって... 2020.11.09 デジタル
ブログ Macにnode.jsをいれたい homebrewはとりあえずはいっているのでインストールは省略。nodebrewのインストール$ brew install nodebrewnodebrewのセットアップ$ nodebrew setupnode.jsのインストール$ nod... 2018.03.06 ブログ